中央道の駒ヶ根と松川インターの間が、工事のため、30日も夜間通行止めになります。
ネクスコ中日本によりますと、通行止めになるのは、中央道の駒ヶ岳スマートインターを含む、駒ヶ根と松川インターの間の上下線で、30日の午後8時から翌朝6時までの間が規制されます。
工事は、高速道路をまたぐ形で作られている橋を撤去するもので、28日の日曜日から夜間の通行止めが行われていて、30日が最終日になります。
また、撤去した橋の解体作業のため、上り線の駒ヶ岳サービスエリアの駐車場の一部が、9月24日から10月23日までの間、利用できなくなっています。
う回路は中央道と並行する形で走る国道153号で、ネクスコ中日本では、う回路を使った場合でも、中央道を直通利用した料金より高くならないように、乗継料金調整を行うとしています。