北アルプスの唐松岳で15日、体調不良から一時意識不明になった59歳の男性が救助され、山小屋に収容されました。
救助されたのは、広島県廿日市市に住む59歳の会社員の男性です。
大町警察署によりますと、男性は15日、唐松岳の標高およそ2600メートル付近を登山中に体調不良を訴え、動けなくなりました。
午前7時前、一緒に行動していた人から県の山岳遭難防止常駐隊に「意識がない人がいる」と救助の要請があり、常駐隊員と北アルプス山岳遭難防止対策協会の隊員が出動して近くの山小屋に収容しました。
男性は、山小屋に着いた後で意識が戻ったということで、天候の回復を待って16日にヘリコプターで麓の病院に搬送することにしています。
男性は、14日に、旅行会社が募集したツアーで16人パーティで八方尾根登山口から入山し、15日は唐松岳に向け登山中でした。