台風15号の影響で、長野県内は5日にかけて大雨となるところがあり、気象台は土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。

台風15号は、4日午後5時の推定で宮崎市の南東およそ30キロにあって、今後太平洋側沿岸を東へ進み、県内には5日夕方以降最も接近する見込みです。

県内は、台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、午後から南部などで雨となっています。

5日にかけて雷を伴った激しい雨が降るところがあり、警報級の大雨となる可能性があります。

5日午後6時までの24時間に降る雨の量は多いところで、南部で140ミリ、中部120ミリ、北部100ミリと予想されています。

長野地方気象台 観測予報管理官 棚瀬由勝さん:「特に南部の静岡県との県境付近の標高の高い山、それから中部では乗鞍上高地あたりの標高の高い山、大北地域の標高の高い山を中心に降水量が増えると考えている」

気象台では、5日にかけて土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。

また、5日は中部と南部ではやや強い風が吹くおそれがあり、強風による農作物の被害に注意が必要です。