4月のゴールデンウイークに北アルプス・大天井岳(おてんしょうだけ)で遭難し、雪深い山で2日間、命をつないだ男性がSBCの取材に応じました。


残雪の上を歩く、県警の山岳遭難救助隊。
現場は北アルプス大天岳の標高およそ2300メートル地点です。


4月30日、遭難した男性をヘリコプターから発見し、救助に向かいました。

救助隊:「けがしてるかな?」
男性:「左手首骨折、右足骨折」
救助隊:「よくがんばりました。ごめんね遅くなって」
男性:「申し訳ないです。ありがとうございます」

救助されたのは東京都の会社役員の40代男性。


4月27日に仲間と2人で上高地から入山して常念小屋に一泊。翌28日、大天井岳に登頂して下山をし始めるとー。


遭難した男性:「今年は積雪が多かったので、下山できる道が全く見えない状況、ここは下りれないからルートを変えようと判断して」

想定外の残雪に予定していたルートを変更。
いったん大天井岳の山頂に戻ろうと雪深い斜面を横断していた時でした。