松本空港にアメリカ軍のオスプレイ2機が25日着陸し、民間機が欠航するなどしました。
長野県によりますと、午後3時ごろオスプレイ2機が松本空港の上空に飛来し、そのうち1機が緊急着陸しました。
もう1機もおよそ30分後に着陸し、わずか5分で離陸しました。
事前に空港への届け出はされておらず、空港の滑走路は、午後3時45分から午後4時半まで閉鎖されました。
このため、FDAは午後1時40分に新千歳空港を出発した便について、目的地を松本から愛知県の小牧空港に変更しました。
この影響で、午後4時5分松本発新千歳行きは欠航となりました。
安全確保のための予防的な着陸だということで、最初の1機は空港にとどまっています。
オスプレイは沖縄県の普天間基地所属で、県は北関東防衛局に情報共有などを求めています。