前の週に比べてわずかに下がったものの、依然として全国最高値が続く、長野県内のガソリン価格。
大型連休で、マイカーでの長距離の移動をする人たちにとっては、頭の痛い問題です。
ゴールデンウイーク中の行楽地で聞きました。
【戸隠キャンプ場】
長野県内から同僚と日帰りBBQ:
「すごく高くて家計を圧迫しているが、楽しいことにお金を使わないとやっていけない」
「ケチらず、仲間で行けば割り勘になったりする」
東京から:
長野で給油は?
「我慢して東京まで戻ってから、給油します」
「長野高いな~というのは、インプットされていたので」
埼玉から:
「高い、びっくりします。昔からですけど」
「大宮で入れて来たので、(帰りまで)持つように、長野では入れないようにして」
【山ノ内町道の駅】
東京から:
「サービスエリアで194円とか。ハイオクと入れ間違えたかと…」
群馬から:
「ゴールデンウイーク中も、電車で行こうか車で行こうか迷っちゃうくらい」
「なるべく上手く運転していくしかないかな」
佐久市から:
「県外行くときは県外で入れちゃう」