ソファーと一人掛け どちらが「上座」?

もう一つ、知っておくと便利な「上座」についてご紹介しましょう。

応接室などの「上座」は目上の人やお客様などが座る席のことで、基本的には出入口から一番遠い席とされています。一方「下座」は、上座に座る人をおもてなしする人が座る席です。出入口から一番近い席が下座になることが一般的です。

また部屋にある椅子では、「一人掛けよりソファーのほうが格上」となります。
では、【画像④】のような応接室では、上座はどこでしょうか?

【画像④】

正解は・・・①の席が上座になり、⑤が下座になりますので、一番目上の方は、ソファーの真ん中でなく一番奥①→②→③→④→⑤の順に座っていただきましょう。

また、車の中の座る位置にも順番があります。「助手席」と「後ろの3人掛けの真ん中席」、どちらが「上」か、皆さんご存知でしょうか。