ヒメマルカツオブシムシが家にいるかどうかを確かめよう
(東洋産業 大野竜徳さん)
「さて、このヒメマルカツオブシムシ、みなさんのおうちにいるかどうかのチェックポイントをいくつかお伝えしましょう。次のような場所を探してみてください」
・壁や壁と天井の隙間にちょこんといる
・ゴキブリ用の粘着トラップに引っかかっている
・床のちょっとした隙間やカーペットの下にいる
・押し入れの奥やタンスの裏、引き出しの奥にいる

「抜け殻や生活痕跡はどうですか?」
・ゴミの中に抜け殻が混じっている(特に隅や角に溜まることが多いです)
・粉を散らしたような虫の死骸がある(その粉、糞です!)
・抜け毛がやたら短いものが多い(かじられて切られている)

(大野さん)
「春から夏までは成虫です」
・春先から梅雨にかけてはおうちの中にも出てくる
・おうちの周りにマーガレットやハルジオンなどキクの仲間の植物を植えたり、雑草があったりする