■どんな取り組みがあれば投票に行きますか?
この「特典」の企画、実際に番組が有権者に対し「どんな取り組みがあれば投票に行くか」と質問をしたところ…
街の声
「ギフト券とか熊本復興に使える商品券とかあったらいいと思います」
「欲しいな、何か。お菓子、食べ物です」
50人中11人から「特典」との声が聞かれ、選挙に行くきっかけの1つとなるようです。
一方で、このインタビュー取材で特に目立った声が…

街の声
「インターネットだったら自分の判断で(投票)できる」
「仕事が終わると夜までかかったりするので、夜投票できるとありがたいですね」
「インターネット投票」です。
今の「決められた時間に決められた場所へ行く」この行動が不便と感じる人も多いようです。
この不便さを少しでも解消させようと、熊本市が初めての取り組みを始めます。
記者
「7月2日、3日の土日2日間に期日前投票所が設置されるのが、こちらの商業施設です」

週末、多くの人でにぎわう商業施設の中に期日前投票所を設置します。
熊本市選管
「こちらが西区と南区の期日前投票所を予定しています。熊本市としては大型商業施設に期日前投票所を設けるのは初めてになります」
この取り組みに買い物客からは。

買い物客
「選挙券(投票所入場券)持ってこようかなという気にはなりますね」
「子どももつれてきやすいのでいいかなと思います」
どうすれば選挙への関心が高まるのか?投開票日は7月10日です。