老舗旅館の優雅で雅なサウナとは
続いては、熊本市中央区にある「松屋別館」。
水前寺で70年以上続く、人気の老舗旅館です。

こちらでは、4月24日にオープンのできたてホヤホヤのサウナ施設が。その名も「湯屋水禅(ゆやすいぜん)」。

松屋別館 市丸さん「水前寺のこの地で商いをさせてもらってますので、『熊本・禅・茶』を組み合わせて和を連想する形で作りました温浴施設になります」

取材時はオープン前でしたが、このサウナを特別に体験させてもらうことに…

米満アナ「ヒノキで作られていて、いい香りがします。20人ぐらいは入れそうなゆったりとした広さがあります」

こちらのサウナは予約制で料金は1人3000円、宿泊なしの一般客も利用可能です。
また、サウナストーンに阿蘇の溶岩石を使用しており、精油を使ったオリジナルのアロマ水でロウリュを楽しめます。

米満アナ「柑橘系のアロマのいい香りがしますね~。ロウリュをした瞬間に汗がバァーと出てきました」
サウナ後は、地下から汲み上げた天然水で水風呂タイム!

そして、ととのいタイム。

ベッドは、一つ一つ仕切りがあり、リラックスして過ごすことができます。

米満アナ「こじんまりとプライベートなスペースがあるのはいいですね。
和を感じながら、ととのってますよ。」

この他にも、熊本では珍しい「茶室」をイメージした貸切の個室サウナも完備しています。
「サウナー」の方は要チェックですよ!