昔懐かしいグルメ?…のご紹介です。

「これですね。あげパン。給食あげパン」(リポーター)


キッチンカーで販売されているのは、昔、給食で食べた、懐かしい「あげパン」


「あげパンは人気あるんですか?」(リポーター)

「レトロブームもあって、多いときは200個売れます」(給食あげパン 本多さん)

「1日200個?」(リポーター)

メニューは、定番のきなこにシナモンなど4種類。出来立てを味わって欲しいと、注文が入ってから揚げ始めます

「なぜあげパンを専門に販売することに?」(リポーター)

「自分が子どもの頃、給食であげパンが楽しみで、食べてみたいなという気持ちが今でもあるので、それを自分でやってみたいなと思いました」(本多さん)

「何に惹かれたのですか?」(リポーター)

「給食あげパン」「好きです。なかなか売ってないので」(お客さん)

「いい香り」(リポーター)

一番人気の「きなこ」をいただきます!

「軽い食感です。きなこも香ばしい甘味がほどよくいいですね。懐かしい」(リポーター)

現在は県内2か所を回って営業しています。


「私も食べて昔を思い出すというか子どもの頃を思い出してすごく癒されるんですよね。いろんな年代の人に心に刺さる味ってことなんでしょうね」(リポーター)