阿蘇市で開かれた地域の安全を呼びかける式典に、自治体や県警のマスコットが集結しました。中には、くまモンの「そっくりさん」もいたようです。

園児「わたしたちは、知らない人についていきません」

式典では園児たちが太鼓を演奏しました。

警察犬「サクラ号」は、8月に行方不明となった高齢女性を田んぼの中から発見したことで表彰されました。

くまモン体操に現れた怪しい影・・・

その後、くまモン体操を披露したのは総勢7体のマスコット。

中にはくまモンと同じシルエットがもうひとつありますが…?

これは熊本県警の「ワルモン」

詐欺師を自称していますが、今は、県警の「ゆっぴー」の監視のもと、詐欺の手口を教えて回っているということです。

また、高森警察署の署員が考案した非公認マスコット「モリタカくん」は、今日(10月1日)がイベント初登場となりました。

県警は「今年は特に、特殊詐欺や車上狙いの被害が多い」としてボランティア団体とともに対策を強化します。