梅雨前線が北上【予想天気図】

梅雨前線は14日(土)にかけて九州の北に位置する見込みです。

大陸にあった熱帯低気圧の暖かく湿った空気が梅雨前線に向かって流れ込むことで、14日(土)は、激しい雨が降る時間もありそうです。

九州付近は等圧線の間隔も狭くなっているため、14日(土)は雨風ともに強まりそうです。

雨と風の予想

14日(土)は朝から段々と雨の範囲が広がり、南風も強く吹きそうです。1時間に40ミリの激しい雨が降る所もありそうです。高速道路ではブレーキも効きにくくなりますので、車の運転は気をつけてください。

14日(土)夜にかけて、雨は降ったり止んだりとなる見込みで、15日(日)午前中は熊本県では南部を中心に雨となるでしょう。午後は北部でも雨が降るでしょう。

13日(金)午後8時からの《雨シミュレーション》は画像で掲載しています。

九州で広く大雨警報の可能性「高」【雨量予想】

14日(土)午後6時までの24時間に降る雨の量は、球磨地方で150ミリ、その他の地域は120ミリの予想です。14日(土)は福岡・長崎・佐賀・大分・宮崎・鹿児島では広く、大雨警報が発表される可能性が高くなっています。

土の中に水分が残っているため、雨の量によっては熊本でも、土砂災害に警戒を呼びかける大雨警報が発表される可能性もあります。

▼14日(土)予想気温
朝の最低気温は熊本市や八代市などで25℃。今年初めての熱帯夜となるかもしれません。涼しい格好でお休みください。日中の最高気温は熊本市で27℃でしょう。

▼14日(土)波の高さ
風が強まるため、外海では1.5mのち3mと波は高くなるでしょう。

▼注意報
熊本県全域に雷注意報。14日(土)にかけても継続される見込みです。天草地方には強風注意報も発表されています。