中国の航空会社が、熊本と上海(シャンハイ)を結ぶ定期便の7月就航に向け、調整していることが明らかになりました。

熊本空港と上海浦東(プードン)国際空港を結ぶ定期便の運航を調整しているのは、上海に拠点を置く中国東方航空です。

運航は週に2往復で、7月に就航したあと8月中旬までは週3往復を見込んでいます。

熊本県によりますと、今年3月に木村知事が中国を訪問し、中国東方航空の副社長にあたる万慶朝(ワン・チンチャオ)副総経理と面会した際に、上海との定期便を打診したところ、前向きな回答があったということです。

すでに7月11日分からの航空券の販売が始まっています。

熊本と中国本土を結ぶ航空路線の定期便は初めてです。

熊本空港の国際線は、台湾のチャイナエアラインも今年2月から高雄線で週3便を再開するなど、現在5路線で週39便が運航しています。