熊本市の天気(4月29日~5月4日)
解説:坂本くるみ気象予報士

GWは晴れる日が多いとお伝えしていたのですが、雨が降りそうな日が出てきました。今のところ、5月1日(木)の午後から2日(金)午前にかけて、雨雲がかかりそうです。
ゴールデンウィーク真っ只中ではありますが、平日もありますので、仕事や学校など通常モードの人も多いのではないでしょうか。
3日(土)に雨がずれることはなさそうなので、お出かけには影響しない “空気を読んでくれる雨” となりそうです。
あす(29日)を含め、祝日は晴れマークがついています。GW後半はこの時期としては暑さが厳しくなり、夏日続きとなりそうです。
29日(火)の天気
▼予想天気図

低気圧や前線は東に離れていく見込みです。北日本や東日本では雨となりますが、九州など西日本では広く晴れるところが多くなるでしょう。
▼熊本県内の天気

熊本県内全域で晴れそうです。雨の心配はなく、朝から青空が広がり行楽日和となりそうです。洗濯物も外に干せそうです。
▼予想気温

きょう(28日)より最低気温は大幅に下がり、朝は少し冷え込みます。熊本市で10℃。内陸の地域では一桁で、菊池市で7℃、阿蘇市で5℃の予想です。

日中の最高気温は、熊本市や人吉市で23℃で平年並みの予想です。日差しの下では汗ばむ陽気となるでしょう。北よりの風が涼しく感じられそうです。
▼海情報

大潮の時期にあたり、満潮の時刻を中心に潮位が高くなります。海岸近くの低い土地では浸水や冠水に注意してください。波は外海で1.5mのち1mの予想です。