熊本県教育委員会は2月20日(木)、2025年度熊本県公立高校後期(一般)選抜入試の「出願変更後」の志願倍率を発表しました。

県教委によりますと、全日制52校の募集人員8258人に対する出願者数は7594人で、平均志願倍率は0.92倍です(前年度:0.94倍)。

【倍率が高い学校】(前年度)

▼第一高校 2.01 (1.87) /必由館高校  2.01(2.24)
▼千原台高校 1.82 (2.08)
▼熊本商業高校 1.71 (1.91)

【倍率が高い学科・コース】(前年度)

▼大津高校(普通科・スポーツコース) 4.00 (7.50
▼高森高校(マンガ学科) 3.17 (2.42)
▼熊本農業高校(食品工業科) 2.75 (1.45)

37校で定員割れ

出願者数が募集人員に満たなかった学校の数は37(前年度:39)、学科・コースの数は112(前年度:109)です。

【今後の日程】

試験日は3月4日(火)・5日(水)の2日間で、合格者発表は3月12日(水)です。

二次募集を行う学校については3月13日(木)~3月18日(火)午後4時まで願書を受け付けます。

>>>全52校の出願者数・志願倍率一覧<<<

【地区ごとの一覧】

■済々黌・熊本・第一・第二・熊本西・熊本北・東稜

■湧心館・熊本商業・熊本工業・熊本農業・宇土(普通)・松橋

■小川工業・御船・甲佐・矢部

■岱志・玉名・玉名工業・北稜・鹿本・鹿本商工・鹿本農業・菊池・菊池農業

■阿蘇中央・大津・翔陽・小国・高森

■八代・八代清流・八代東・八代工業・八代農業・八代農業泉分校グリーンライフ科・人吉・球磨工業

■水俣・天草・天草倉岳校・牛深・天草工業・天草拓心・上天草・芦北・球磨中央・南稜・人吉五木分校

■(熊本市立)必由館・千原台