さまざまな「御朱印」人気の理由
別所琴平神社の御朱印は「さまざまな種類から選ぶことができる」と参拝者に人気ですが、特に巫女長の高村寿里さんが描く絵入りの御朱印が評判です。
巫女長 高村寿里さん「その時、書く時の思いで一気に書き上げます」
今回は特別に、熊本城マラソンを走る後生川凜(ごしょがわ りん)アナウンサーのためにオリジナル御朱印を描いてもらいました。御朱印を仕上げてもらう間に、熊本城マラソンの完走を祈祷します。
後生川アナ「熊本城マラソン、笑って完走できますように」
出来上がった御朱印は今年の干支、「巳年」にちなんだ絵が描かれていました。
高村さん「巳年の蛇さんに走っていただこうかという気持ちでお書き入れしました」
ご利益と共に「ハイタッチ」でパワーを
巫女たちは毎年、マラソンの最初から最後まで沿道に立ってハイタッチでランナーにエールを送り続けています。
藤岡さん「きつい時に、元気になって走っていくのがとても嬉しい」
高村さん「ランナーの笑顔を見て、私たちも元気と勇気をもらっています」
後生川アナ「先にハイタッチ…いいですか?」
(高村さんと後生川アナ、タッチ)
後生川アナ「ありがとうございます!当日も必ず!もう一度!(高村さんと再びタッチ)」










