2月2日(日)は節分です。節分に食べると縁起が良いとされるのが恵方巻ですが、物価高はここまで影響しているようです。
毎年様々な種類の恵方巻を販売しているスーパーマーケット。今年は「ハーフサイズ」を充実させました。

味のバリエーションを楽しんでほしいという狙いもありますが、なんといっても影響しているのは材料の高騰です。
赤潮の影響でノリ高騰
港に戻ってきたのは有明海で漁を終えたばかりの漁船。太陽の光を浴びてキラキラと輝いているのは収穫されたばかりのノリです。
恵方巻に欠かせない食材ですが、今年はある変化が…。
海苔漁師 川上武祐紀さん「普段は黒いノリが(色落ちで)黄色くなってしまって。(十分な量を)生産できなくなり、苦戦している。それに伴って価格も高騰している」

赤潮の影響などで色落ちの被害が相次ぎ、価格は例年の2倍に。
川上さん「ノリが(消費者の)手に届かなくなるのは僕たちも恐怖」