熊本県八代市と鹿児島県薩摩川内市を結ぶ肥薩おれんじ鉄道が、運転士不足を理由に今年(2025年)2月から減便することを発表しました。
2月1日から減便するのは、平日の全53本のうち下り列車3本・上り列車2本と、土日祝日の全50本のうち下り列車1本・上り列車1本です。

【減便する列車・時間帯】
【出水駅~米ノ津駅】減便3本
・下り:出水駅発(5:07)→川内駅着(6:11)
・上り:隈之城駅発(6:23)→米ノ津駅着(7:35)
・下り:米ノ津駅発(7:43)→野田郷駅着(8:01)
【西出水駅~八代駅】減便2本
・上り:出水駅発(5:11)→八代駅着(6:32)
・下り:八代駅発(6:42)→西出水駅着(8:09)
肥薩おれんじ鉄道によりますと、現状のダイヤを維持するためには35人の運転士が必要ですが、現在は31人しかおらず、さらに今年3月末までに3人が退職する予定だということです。
今回の減便に伴う代行バスの運行は予定されていません。
肥薩おれんじ鉄道は運転士確保を目指し、引き続き採用活動に力を入れていきたいとしています。