■おなじみのあのスイーツがドリンクに!
最後は、東区保田窪(ほたくぼ)にある「ぶんぶんダイニング」
ボリュームのある弁当が人気の店ですが、券売機を見てみると…
リポーター
「これなんですか?飲むティラミス?」
ぶんぶんダイニング 堤さん
「飲んだらわかります」
ティラミスは、マスカルポーネチーズやココアパウダーを使ったすっかりおなじみのスイー ツ。それをドリンクにしたものとは一体!?

リポーター
「すごい、上から見るとまさにティラミスですね。めちゃくちゃおいしいです。甘すぎませんね、すごく優しい甘さがあります」

さすがにスポンジ生地こそ入っていませんが、ティラミスの味をドリンクで見事に再現。さらに気になることが…
リポーター
「マスカルポーネチーズ、こちらもしっかりと感じるんですけど、なんかありますね?もうちょっと何か入ってますよね?」
堤さん
「豆腐が入っています」
リポーター
「豆腐が入ってるんですか!本来何を使うところを豆腐にしているんですか?」
堤さん
「生クリームの代わりが豆腐になっています」

リポーター
「豆腐感はまったく感じないですね。これは本当においしい」
なぜ豆腐を使っているのでしょうか?
堤さん
「元々、僕が太りやすい体質で甘いものが好きなので、手軽でお腹に溜まるヘルシーなデザートを作ろうかなと思って作りました」

リポーター
「おいしい上にヘルシーで飲みやすい。この飲むティラミス今後くるかもしれませんよ」
紹介した3つの新しいドリンク、みなさんはどれがお好みですか?
