◆救助要請が相次ぐ

慣れない雪に、次々と入るチェーンの取り付け要請。そんな中、再び筑紫野市の山間部から救助要請が・・・
JAFの担当者「簡易的なチェーンを取り付けて、一旦下まで下すという形にさせていただきます」

鳥栖から福岡市へ仕事で向かう途中、高速道路が通行止めとなっていたため、一般道で移動。ナビで最短ルートを検索した結果、山道に来てしまったとのこと。この車もノーマルタイヤでした。

JAFの担当者「お客様の判断で構いませんので、安全に走れるところまで行きましょうか」
◆「過信しないように」
山道では一部雪解けしていても、日陰の場所などでは凍結が続いていました。

救助要請した人「上る時にずーっとバックしていた(Qタイヤが回らなくてですか?)そうです。その時が一番怖かった。こうやってぶつかるんだろうなって。対向車線の人の目が恥ずかしかったですね」
24日と25日に雪関連でJAFへの要請件数は、福岡県内だけでも539件。
雪も峠を越えて一安心かと思いきや・・・

JAF福岡支部ロードサービス隊 中村聡宏さん「夜間の方がやはり気温が下がってくるので、今シャーベット状でも それが凍結したりしてくる。スタッドレスやチェーンつけていても過信しないように」







