対策はこまめな温度調整

寒暖差アレルギーに秋バテ。どちらも気温の変化による、自律神経の乱れが原因ということ。
対策の一つとして、体を冷やさないことが重要ということです。

しらつち耳鼻咽喉科 白土秀樹 院長
「できるだけ寒暖差が生じないようにこまめに(エアコンの)温度調整をしていただければと思います。例えば、お昼暑いときは普通通りエアコンつけていいんですけど、夕方涼しくなったときに、冷えすぎると体に寒気が来ますので、そういう寒気っていうのを感じると寒暖差に反応が弱い方は比較的症状が強く出ますので、こまめな調節が大事だと思います」