世界的に需要が高まる半導体の最新技術や製品を集めた展示会が福岡市で開かれています。
マリンメッセ福岡

マリンメッセ福岡で25日から開かれている九州半導体産業展。
関連企業261社が出展し、家電製品や電気自動車に使われる半導体や、半導体工場に必要なロボットアームなど関連する様々な最新技術が展示されています。
電気の流れを制御するパワー半導体

RKB 金子壮太記者「6人がかりでタイミングよくスイッチをオンオフすることで回るモーター。実はこれが半導体の役割なんです。」
電気の流れを制御するパワー半導体を福岡市西区の工場で生産している三菱電機。
新たな素材を使って開発されたこちらの製品は従来に比べ電力損失をおよそ9割も低減させることができるそうです。
三菱電機 応用技術統括 山田順治さん「九州は半導体としての母体があります。造船や電気機器、化学産業の豊富な企業がありますので連携をして新しい産業を九州で起こしていきたい」
半導体分野で売り上げの5割めざす企業

もともと自動車工場内の運搬機械をメインに製造している熊本県の平田機工は、今後は新たに開発した小型省エネモーターを搭載した運搬機械を半導体業界に売り込んでいきたいとしています。
平井機工 笹井浩二 部長「半導体分野が3割くらいの売り上げだったが、これから売り上げの5割を目指している。」