北九州市 弁当用意せず

RKB 本田奈也花アナウンサー「弁当の廃棄によるフードロスを解決するため、スタッフにはミールチケットを配布しています。」

北九州市はスタッフ用の弁当を準備せず、代わりに1日1500円分のミールチケットを配布しました。

ミールチケットは、会場周辺で出店しているキッチンカーのほか、アミュプラザ小倉やセントシティの飲食店など約70店舗で利用することができます。

高校生スタッフ「いろんなものが食べられるからこっちの方がいいなと思いました」

大会スタッフ「楽しいですよね、今日どれ食べようかあれ食べようかとか地元のものも食べれるし」

ミールチケット飲食店にも好評

ミールチケットはスタッフはもちろん、協力する飲食店にも好評のようです。

協力する飲食店「きのうも結構売れたので、ありがたいですね。」「フードロスってよく言われているのですごく良いことだと思います。」

北九州市 都市ブランド創造局スポーツ部 スポーツ・コミッション 上田秀栄さん「単純にフードロスで廃棄ごみを減らすっていうだけじゃなくてミールチケットを持った方々が会場の外に出て、街に賑わいをつくってくれる。『スポーツ大会のフードロス』これを解決することが、北九州市の世界的なPRにつながる。」