プロ野球選手の “道具” に関する話題です。大阪府のミズノ本社に、アンバサダー契約をするプロ野球選手が一堂に会した「ミズノブランドアンバサダーズミーティング」(2023年12月)―。広島カープでアンバサダーを務めている4人の選手( 會澤翼・菊池涼介・堂林翔太・坂倉将吾 )の姿がありました。


選手たちは、用意された新しいグラブのデザインの確認したり、実際につけて感覚を試してみたりして、今シーズンから使用する道具について意見交換をしました。

昨シーズン、ファーストミットの形を変えた堂林は、用意された新しいファーストミットをつけて、この表情…。

他球団の選手のミットをつけ、違いを確認していた坂倉は、今シーズンに向け、昨シーズンと同じ型と別の型、2つのミットの製作をミット職人の 橋本達也 クラフトマンにお願いしました。

ミズノテクニクス グラブ担当
橋本達也 クラフトマン
「(坂倉選手とは)シーズン中も何個かいろんなパターンを試しながら今回、やっと『これがぼくの形ですかね』みたいな話ができたので。サイズ感にこだわりを持っていて、何パターンか大きさにこだわって、大きくしたり小さくしたり、ここだけ大きくしたりっていうので今回の最終形を納めさせてもらって。通常のものに比べると少し大きいですが、彼にははまったみたいで、形はバチッと決まったようなイメージです。もともと使っている形が少し小さく、通常のものよりも浅いモデルになるんです。その浅いモデルを大きくすることで、浅くもありながら、使用過程で少し深さも出したいと。深く捕るタイプと、浅くて握り替えるというタイプの2つに分かれると思うんですけど、その両方のメリットを兼ね備えたみたいなイメージになっています」

広島カープ 坂倉将吾 選手
「(昨シーズン)最後の方、やっと固まってきたので、現段階ではそこまで変える必要ないかなという感じなので。特に変わりなくお願いしますということで話しました」