雪の日のドライブの基本的な注意事項について改めて確認しておきたいと思います。
早めの準備が大切
〇早めに冬用タイヤへ履き替えるようにしましょう。
〇タイヤチェーンを携行するようにしましょう。
雪道では普段より慎重に
〇速度を控えめに、車間距離を広めにとりましょう。
〇急加速、急ブレーキや急ハンドルなどの「急」がつく運転はやめましょう。
〇日陰部分は路面凍結や雪が溶けずに残っていることがあるので、注意して走行しましょう。
〇トンネル付近や橋の上は、風をさえぎるものがないため、積雪がなくても路面が凍結している可能性があるので注意しましょう。
〇大雪が予想される場合や雪道等での運転に不安を感じた場合は運転を控えましょう。
準備不足で「道交法違反」も
〇積雪・凍結道路において自動車(二輪のものを除く)を運転するときは、ノーマルタイヤのまま走行するなど、路面の状況に応じた効果的な滑り止めの措置を講じない場合、道路交通法違反となります。
【関係法令】道路交通法第71条第6号、広島県道路交通法施行細則第10条第2号【反則金】大型車7000円、普通車6000円
【罰則】5万円以下の罰金