小谷野拓夢監督
「僕は次も、誰もやったことがない未知なるチャレンジをしたいと思っています。そしていつかは、必ず日本のサッカーが世界のトップに君臨することを実現させてみたいと思っています。いつの日かJリーグの舞台で会いましょう。そして、また共に戦いましょう。今年1年ありがとうございました。そして3年間、本当にありがとうございました」

Jリーグや代表の監督になるためにはS級ライセンスが必要です。小谷野監督は、現在B級ライセンス。20代でのS級をめざすためにも、まずは来年A級を取れる環境に身を置く必要性を感じていました。
福山シティFCの後任の監督は、現在リストアップしている段階で、決まっていません。

RCCはこの後、小谷野監督にクラブを辞める理由について聞きました。
Q退団を決めた理由は?
「3年間監督をやらせてもらって自分自身の見える景色がいい意味で良くなっていって新しい挑戦がしてみたい…というのが1番強いですね。日本のサッカーを変えたいというのが僕の原点でありますし、今、W杯が開かれていますけど、いつかワールドカップの優勝に貢献したい」