
きょう7日(火)の広島県内は、おおむね晴れましたが、夕方頃からは徐々に雲が多くなりました。最高気温は、広島市中区で30.0℃など、県内3地点で真夏日を記録し、残暑が続いています。
8日(水)変わりやすい空模様 曇天だが薄日も 急なにわか雨の可能性 一日蒸し暑い

県内はちょうど気圧の谷にあたり、一日雲が広がりやすいでしょう。こんやからあす未明にかけてにわか雨の地点が多くなるでしょう。こんやは満月ですが、雲の隙間から見られることを期待したいですね。東の空を見ると、南東方向に同時に土星も見ることができます。あすも基本的に曇天ですが、薄日が届く時間もある予想です。大陸の移動性高気圧の縁を回り、湿った空気が流れ込みやすくなります。一部にわか雨の地点があるでしょう。一日変わりやすい空模様になるため、かばんの中に折りたたみ傘を入れておいたほうが安心です。



こんやからあす朝にかけて、気温が下がりにくく、沿岸部を中心に寝苦しく感じるかもしれません。北部や内陸部でも平年よりかなり高い気温になる見込みです。最高気温は、きょうと同じくらい~やや低くなるでしょう。ただ、台風由来の暖かく湿った空気の影響もあり、あすも蒸し暑い一日になるでしょう。
あさって以降しばらくおおむね晴れる日が続くでしょう。木曜日以降は湿度が低くなり、カラッとした暑さになりそうです。最高気温は28℃前後の日が多く、残暑は厳しい見込みです。最低気温も平年より高い傾向が続きますが、北部では金曜日~土曜日が12℃から13℃の予想です。平年よりは高いですが、短い期間に気温変化が大きく、一日の寒暖差も大きくなるため、体調管理を崩さないようご注意ください。










