9月23は「秋分の日」です。広島市にある国の名勝・縮景園では秋の花々が咲いていました。

広島市中区の9/23午前中の最低気温は21℃。ようやく秋らしい涼しさとなりました。縮景園では秋の訪れを告げる「フヨウ」や秋の七草のひとつ「ハギ」が咲いています。

このうち「スイフヨウ」と「ミヤギノハギ」は、例年9月半ばから咲き始め、この時期には見頃となりますが、2025年は暑さの影響で遅れているということです。

「スイフヨウ」は朝に白く咲き、午後から夕方にかけてピンクに色づきます。人が酒に酔い、顔が赤くなるように見えることから、「酔芙蓉」と名付けられたといいます。

兵庫から来園
「花を見ると癒やされる。ヒガンバナも咲いたので、涼しくなってくるのかな」

京都から来園
「京都はとても暑かった。夏から急に秋になった」
「雨に濡れてさらにきれいだった。よかったです」

「スイフヨウ」や「ミヤギノハギ」はこれから10月上旬までが見頃だということです。