広島市中心部の大型雑貨店ハンズは新しい広島駅ビルなど2か所に移転することになり、現在の店舗でのおよそ30年の営業を終えました。
店員
「おはようございます。いらっしゃいませ。」

広島市中区八丁堀の「ハンズ広島店」。現在の店舗での営業は、24日が最終日です。
客
「ここ便利がよかったので、場所的にも。ちょっと寂しい」
「小さい頃から、何時間も居ることができる空間だった。(店員は)詳しく教えてくれるので頼りにしてます」

ハンズ広島店は1995年に東急ハンズ広島店としてオープンしました。広島のメインストリートで豊富な品揃えと、ユニークな商品展開。当時まだ珍しかった「DIY」「手作り」などが人気で、多くの客が訪れました。
当時を知る店員は…

ハンズ広島店 中村淳也 さん
「家族連れで、行楽というか遊びに来る人が多かった。当時、大型の店は少なかったので喜んでもらっていました」
ハンズ広島店 内山雅章 店長
「30年間ご利用いただきありがとうございました。次に2店舗オープンいたしますので、新しいお客様の期待に応えられるよう頑張ります。」

午後5時で閉店し、セレモニーが行われました。八丁堀の賑わいを支え続けたハンズ広島店の歴史が幕を下ろしました。
移転先は、3月5日オープンの「ハンズイオンモール広島府中店」と、3月24日、新しい広島駅ビル内にオープンする「ハンズミナモア広島店」となっています。
店員
「新しい店で待っとるけえね」