「誰にでもできることではない」。行方不明届が出されていた高齢女性を保護し、家族が待つ自宅まで車で送り届けた女性に広島県警から感謝状が贈られました。

感謝状が贈られたのは、広島市に住む会社員の前原里帆さん(31)です。
11月21日の午後、前原さんは広島市東区二葉の里の自身が勤める会社で、事務作業をしていました。
午後8時すぎ、前原さんがオフィスの外に出たとき、突然「ここはどこですか?」と面識のない高齢女性から声を掛けられました。
「ここは東区ですよ」と返すと、女性は不安げな様子で「バスで帰ろうと思うが、足が痛い」と話していたと言います。

前原さんによりますと、このとき女性はパニックに陥っていたような感じで、現在地を伝えても、家族の電話番号を聞いてもピンときていない様子であったということです。
なんとか女性から聞き出した大まかな自宅の場所は広島市安佐南区北部の住宅街、会社から約15kmも離れた場所でした。
「私が送り届けるしかない」と考えた前原さんは、社用車に女性を乗せ、安佐南区に向かって走り出しました。