18日夜に起きた地震では、広島でも最大震度4の揺れを観測しました。今回、震源となった豊後水道から広島県沖合の安芸灘周辺にかけては、これまでにもマグニチュード7前後の大きな地震が繰り返し起こっています。

夜遅く、西日本の広い範囲を襲った突然の揺れ…。午後11時14分ごろ、豊後水道を震源とするマグニチュード6・6の地震が発生しました。愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測したほか、広島県内でも呉市、江田島市、府中町、大崎上島町で震度4を観測。県内の広い範囲で震度3の揺れを観測しました。

街の人は
「自宅に居て眠ってました、携帯の「地震です、地震です」ってコールで(めざめました)自宅に居ました。」
「結構揺れてたんでびっくりしました。急に(緊急地震速報が)鳴り出したのであわてて、地震の対策してたんで自分なりの行動はできました。」

今回の地震の震源は豊後水道で震源の深さは39キロ。沈み込むフィリピン海プレートの内部で起こった地震とみられています。


























 
	 
	 
	 
	 
	 
   
  






