シーズン開幕を前に広島カープは、ソフトバンクとの最後のオープン戦3連戦に臨みました。

3月22日(金)オープン戦 ソフトバンク vs. 広島(PayPayドーム)

金曜日の先発は、プロ11年目にして初めて開幕投手を任された 九里亜蓮 。ソフトバンクの先頭打者・川村を3球三振に切って取ると、3回を投げ、無安打無失点、4奪三振、打者10人で抑えます。絶対の安心感で信頼は揺るぎません。

九里亜蓮 3回 球数44 被安打0 奪三振4 失点0

打っては、2点リードされて迎えた8回、堂林翔太 がオープン戦2本目となるソロホームラン。

RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん
「すばらしいバッティングでした。調子自体があまり上がってきていなかったのかなと思ったんですが、ここにきて上げてきてくれました」

注目は、途中出場の2年目、久保修 でした。まずは守備で見せました。センターへの当たりに飛び込む、はつらつファインプレー。

天谷宗一郎 さん
「これは、鳥肌が立ちます。すばらしいビッグプレー、球ぎわに強いです」

もともと脚力もあって守備力が高い久保ですが、9回には、レフトへソロホームランも! 若手の競争に期待しているという 新井貴浩 監督に久保が猛アピールします。

天谷宗一郎 さん
「非常にコンパクトにバットを振っているんですけど、インパクトが強い。そして、この点差で打てるスター性も感じます」

この一発で同点に追いついたカープ。試合は、このまま引き分けに終わっています。(ソフトバンク 2ー2 広島)