那覇市の首里城公園で新年を祝うイベント「新春の宴」が開かれています。
「新春の宴」は琉球王朝時代の正月の雰囲気を楽しんでもらおうと、毎年三が日に行われているものです。
正月に神への拝みの儀式として行われていた「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」の再現では、奉神門の前に国王と王妃が姿を現すと多くの見物客で人だかりができ、その凛々しさに見入っている様子でした。

読谷から来場
「私たちが知らないところを見られた感じがして、いつも家にいたりするので来るのもいいなと思いました」
豊見城市から来場
「沖縄感があるというか、内地とは違って、かっこよかったです」
「個人的には去年よりも飛躍した年にして、活躍していきたい」
「新春の宴」は3日まで首里城公園で開催され、3日間で24万人の来場が見込まれています。