普天間基地の辺野古への移設をめぐり、国の設計変更申請を不承認とした県の処分を国交大臣が取り消したのは違法だとして、県が国を訴えた裁判で、県は訴えを却下した一審判決を不服として28日に控訴しました。


この裁判は普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、軟弱地盤の改良に向けた沖縄防衛局の設計変更申請を不承認とした、県の処分を国交大臣が取り消した裁決は違法だとして、県が裁決の取り消しを求め国を訴えていたものです。

那覇地裁は県の訴えを「不適法」として、国交大臣の裁決が違法か適法かなどについては判断せず、今月15日に県の訴えを却下していました。

これに対し県は11月28日に、那覇地裁の判決を不服として福岡高裁那覇支部に控訴しました。

玉城知事は「国の裁決に問題があっても都道府県は一切、司法の判断を求めることができないとする一審判決は到底容認できるものではない」とコメントしています。