夏バテ防止の主なポイント4点

岡本医師は夏バテ防止の主なポイントとして以下の4つをあげ、長く続く暑さで疲労の蓄積もあるので特に気をつけてほしいと呼びかけます。
・規則正しい生活
・十分な睡眠
・こまめな水分補給
・バランスのとれた食事

岡本医院・岡本将英院長:
「一旦なってしまうとなかなか治りにくい。そして夏バテで寝苦しくなると、それによって自律神経がさらに悪くなるという悪循環もあるので、規則正しい生活をどこかで始めるとか、病院に行って点滴をしてもらうとかそういったことで改善してもらえればと思います」

一方、予防にとって重要なのが「食事」。薬膳の料理教室を主催する小倉倫子さんはこうアドバイスします。

薬膳おおいた・小倉倫子さん:
「酸味は汗のかきすぎや、疲れの出過ぎというところを止めてくれますので、カボスや梅干しなどを少し添えることが効果的です」

また、ナシやダイコン、ヤマイモなど粘り気のある食材をはじめ、キュウリなど体の暑さを冷ます食材もおすすめとのことです。

薬膳おおいた・小倉倫子さん:
「夏バテ防止メニューは全体が白っぽく仕上がると思います。白い食材というのは体に潤いを入れてくれる食材になります。夏の間にかいた汗や気というものを白い食材で補っていくという食べ方が今の時期にふさわしいです」