大手牛丼チェーン「すき家」は、商品への異物混入が相次いだことを受け、31日から全国の店舗が一時営業を取りやめます。大分市内の店舗でも電気が消え、一時休業を知らせる張り紙が掲示されています。

「すき家」によりますと、3月28日に東京都内の店舗を利用した客からの連絡で商品にゴキブリの一部が混入していたことが発覚しました。当該の店舗はその日の夕方から自主的に営業を停止し、原因については調査中としています。

「すき家」では今年1月にも鳥取県内の店舗で、みそ汁にネズミが混入していました。

こうした事態を受け、「すき家」は害虫や害獣を防ぐ再発防止対策のため、ショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を31日午前9時から4月4日まで一時閉店としました。

「すき家」のホームページによりますと、大分県内には、大分市内の6店舗をはじめ、計12店舗があります。