17日午後6時半頃、長崎県内の広い範囲で停電が発生しました。
最大で26万5000戸で停電しましたが、おおむね5分で復旧しました。
九州電力によりますと、県北の送電線へ落雷があったため、ということです。




停電が発生したのは長崎市、諫早市、西海市、佐世保市、長与町、時津町、新上五島町、小値賀町です。
最大で26万5000戸が停電しましたが、おおむね5分で復旧したということです。
このうち、時津警察署管内では、停電で信号が消えたため、一時、発電機を使用して信号を作動させました。
九州電力によりますと、原因は雷によるもので、県北の送電線に落雷があり、県内の広範囲で停電したということです。
また午後10時現在、長崎市で70戸が停電中で、九州電力が、現場で原因を確認中ですが、雷によるものではないとみています。