食欲の秋。美味しい料理とお酒を楽しんでいる方も多いと思います。
そんな中、長崎県が興味深いデータを発表しました。
県産酒の美味しさを見える化した「テイストマップ」です。

日本酒のテイストマップでは、県内の酒を──
・濃厚さ
・酸味
・キレ 余韻
・深み の4項目で分析しています。

全国的には口当たりすっきりな日本酒が多い中、長崎県の日本酒は、全体的に『酸味が控えめ』で『深み、うま味、濃厚さが強い』芳醇な味わいが特徴という結果になっています。

今回より飲食店などに使いやすいデータを作成するため、「味覚センサー」を使って日本酒を含む長崎のお酒のデータ化が行われました。

これによりどのお酒になんの魚料理が合うかということまでが判明し、県がその結果を発表しました。