福岡管区気象台は25日、長崎県を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。
全国で最も遅い梅雨明けです。

25日も強い日差しが降り注いだ長崎県内。
福岡管区気象台は25日、九州北部地方がむこう一週間概ね晴れる見込みである事から、梅雨明けしたとみられると発表しました。

市民:
「ちょっと(梅雨明けが)遅かったですね。もっと早いかなと思ってました。」「他の所は明けたのにまだかなと待ち望んでました。熱中症が一番心配なので、倒れないように」

5月29日に梅雨入りし、去年よりも3日平年よりも6日遅い梅雨明けで、8年ぶりに “全国で最も遅い” 梅雨明けとなりました。

25日の最高気温は島原市で34.3度など各地で気温が上がり、消防によりますと、午後4時までに40代~90代の合わせて14人が熱中症の症状で搬送されたということです。

気象台は、来週にかけても気温が35度に迫る猛烈な暑さが連日予想されるとして、外出はなるべく避け、エアコンを使用するなどの熱中症対策を呼びかけています。