夏の高校野球長崎県大会は24日決勝が行われ、創成館が海星を破り、甲子園への切符を掴みました。

第一シードの大崎を撃破し勢いに乗る「創成館」と春夏連続出場を目指す「海星」の決勝戦。

初回から創成館が責め立てます。
連打でいきなり満塁のチャンスを作ると、バッターは6番の角野選手。
ボテボテの当たりでしたが、サードの送球が乱れ、この間に2人が帰り2点を先制します。

創成館は4回にも1点を追加し、3-0と海星を引き離します。

追う海星は5回、ランナーを二塁に進め、8番の峯選手がタイムリーツーベースを放ち1点を返します。

さらに終盤8回、海星はツーアウトからヒットやフォアボールで満塁のチャンス!
しかし、厳しいコースに手が出ず三振。得点できません。

土壇場の9回裏、海星は代打の岩永選手がツーベースで出塁します。
続く8番、峯選手のタイムリーヒットで3―2と1点差。
ツーアウトながら逆転のランナーを置きます。

しかし、最後はサードフライで倒れゲームセット。

あと一歩及ばず、創成館が5年ぶり3回目の優勝を果たしました。

創成館高校 永本 翔規選手:
「いっぱいピンチはあったんですけど、しっかり守りのピッチングができたので良かったと思います。
夢見ていた舞台なので、しっかり悔いの残らないように楽しんで試合したいと思います。」

105回目の記念大会となる夏の甲子園。
全国の強豪校に挑む創成館の活躍が期待されます。