地産地消で安全・安価に “安定供給”できる

平家:「国産の陸上養殖のサーモンの可能性っていうのは?」
ひらやま 平山 正社長:
「赤潮とかアニサキスとか寄生虫の問題とかですね、マイクロプラスチックとか、そういうのが一切ないので “安心安全な魚”をですね、“安定供給”ができるっていうことが、この東彼杵の生け簀からはできますので」
野村 社長:
「地産地消かな。輸送費をかけずにすぐ持っていけるとか、そういう距離の近さ」

東彼杵で育った陸上養殖のトラウトサーモンは、年末には県内の大型商業施設や旅館に出荷予定で、年間5,000~6,000匹の出荷を目指しています。
【住】陸上養殖にはメリットがたくさんありますね。

【平】陸上養殖のメリットは主に──
(1)寄生虫等の心配がない
(2)漁業権が必要ない
(3)輸入サーモンより安価で消費者に提供できる
県の水産加工課によりますと、トラウトサーモンの陸上養殖をしているのは、県内では東彼杵だけだろうということでした。
『陸上養殖のトラウトサーモン』どんな味がするのか試食してみました。