長崎県内は対馬海峡付近に停滞する活発な梅雨前線の影響で、11日にかけて雷を伴った激しい雨が降る恐れがあります。

対馬海峡に停滞している梅雨前線の影響で県内は大気の状態が非常に不安定な状態が続いています。
局地的に雷を伴った激しい雨が降っており、壱岐市・芦辺では9日午前5時55分までの1時間に42.5ミリの激しい雨を観測しました。
梅雨前線は11日にかけて停滞する見込みで、県内は11日にかけて断続的に雷を伴った激しい雨が降り大雨となるおそれがあります。
10日正午までの24時間降水量は、南部と北部の多いところで120ミリの予想です。

雨雲が予想以上に発達した場合や、これまでの雨で地盤が緩んでいる所で雨が降り続いた場合、大雨警報が発表される可能性があります。気象台では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒すると共に落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼び掛けています。
また大雨の影響で、●JR長崎本線【鳥栖~肥前鹿島】●佐世保線【江北~武雄温泉】で運休や遅れが発生しています。
午前11時06分現在
【全区間運休】
●リレーかもめ17号・21号・16号・20号
●かささぎ6号・3号
●みどり15号・19号・18号・22号
●ハウステンボス15号・19号・22号・26号