長崎県内では、10日にかけて大雨となるおそれがあり、気象台は、土砂災害に厳重に警戒するよう呼び掛けています。

対馬海峡付近に停滞する梅雨前線の影響で県内では10日にかけて断続的に雷を伴った激しい雨が降り、特に、8日夕方にかけては非常に激しい雨が降るおそれがあります。
8日予想される1時間降水量は、いずれも多い所で壱岐・対馬で60ミリ、南部と北部で50ミリなどとなっていて、気象台は、現在、南部と北部、壱岐・対馬に出している大雨注意報を、8日夕方までに大雨警報に切り替える可能性が高いとしています。
9日正午までに予想される24時間降水量は多い所で200ミリ、その後も10日正午までに100から200ミリの雨が予想されていて、気象台は土砂災害への厳重な警戒と、低い土地の浸水や河川の増水などに警戒を呼び掛けています。