普段は同じソフトボールチームで練習に励んでいるという小学生3人の連係プレーが2歳児の命を救いました。
長崎市で大雪が降るなか、迷子となっていた幼児(2)を救助した小学生に13日、警察から感謝状が贈られました。

感謝状が贈られたのは、長崎市内の小学校4年生の平本 楓雅さん、濵田 菜々花さん、3年生の濵田 隼汰さんの3人です。

3人は先月24日の午後3時頃、下校途中に長崎市内の住居の敷地内の駐車場で、靴下とパジャマ姿で泣いていた2歳の男の子を見つけました。

この日は長崎県内に暴風雪警報が発表されていた日──
男の子は“ママがいない”と震えていたといいます。

楓雅さんと菜々花さんは男の子に体を密着させ、寒さを凌いでいる間に、隼汰さんは助けを求めて近くの店へ。
店員が警察に通報し、間もなく男の子は無事に母親のもとに帰ることができました。

4年生の濵田 菜々花さんは「(母親に)会えてよかったなって思いました」と話しています。

今回がきっかけで将来の夢に変化もあったそうです。

4年生の平本 楓雅さんは「(将来の夢の1つは)野球選手で、もう1つは警察官にちょっとなりたいなって思い始めています」と話しています。

警察は幼児や認知症の高齢者などが外で困っている様子を発見したら、3人のように「声をかけ通報してほしい」としています。