長崎市は防災リーダーとなっているメンバー254人のメールアドレスをそれぞれが閲覧できるよう誤って送信する情報漏洩が発生したと発表しました。

長崎市によりますと、5月2日午後6時過ぎ、防災危機管理室から市民防災リーダー254人に一斉メールを送った際、254人全員のメールアドレスを受信者が確認できる方法で誤って送信したということです。

送信後、メールの受信者から「個人情報の取り扱いとして不適切ではないか」との問い合わせを受けて発覚。その後、送信先の防災リーダー全員に対しメールで謝罪し、最初に送ったメールの削除を依頼したということです。

これまでは送信先を伏せたBCC形式の送信方式で送っていたということです。

長崎市防災危機管理室では今後、研修をし、メール送信の手順についてマニュアル化するとしています。