“まさに宝物” 料理人「美味しいの上の感動」

【平】生産者と販売所に加え、伝統野菜を提供する料理店の存在もあります。《生産者の想い》や《伝統野菜そのものの味》を大切にしています。

雲仙の温泉街。地元産の有機野菜などを使った料理を提供する「雲仙福田屋」

ここでは素材の特徴を最大限に引き出した天ぷらが提供されています。

雲仙福田屋 草野玲 総料理長:
「岩崎さんが作られている在来種のお野菜を中心にお客さんにお出しするような形ですね。《美味しいの上の感動》を引き起こしてくれる味というかですね」

岩崎さんが育てた黒田五寸人参は1本を丸ごと、低温で、40分もの時間をかけてじっくりと揚げます。



草野 総料理長:
「天ぷらの衣で包み込んで香りを閉じ込める形ですね。本当、宝物を扱ってるような感じですね。よく“食材探し”じゃなくて“宝探し”って言ってるんですけど、本当に(島原)半島には宝物がいっぱいありますね」