宮崎県内の主な初日の出スポットでの「初日の出」時刻について、MRTテレビ「Check!」の天気情報「野田さんのお天気Check!」担当、野田俊一郎 気象予報士に算出してもらいました。
例年通り、平野部の沿岸は7時14分頃から、標高が高いところは7時10分前後の初日の出が予想されています。
【スポット名(市町村名)/初日の出時刻】
国見ヶ丘(高千穂町)/ 7:13頃
愛宕山(延岡市)/ 7:12頃
ETOランド速日の峰(延岡市北方町)/ 7:10頃
お倉ケ浜(日向市)/ 7:14頃
馬ヶ背(日向市)/ 7:13頃 ※標高40mで計算
都農ワイナリー(都農町)/ 7:12頃 ※標高160mで計算
高鍋海水浴場(高鍋町)/ 7:14頃
青島(宮崎市)/ 7:14頃
鰐塚山山頂(宮崎市)/ 7:08頃
サンメッセ日南(日南市)/ 7:12頃 ※標高120mで計算
都井岬(串間市)/ 7:10頃 ※標高255mで計算
金御岳(都城市)/ 7:11頃
矢岳高原展望台(えびの市)/ 7:13頃
韓国岳山頂/ 7:09頃
高千穂峰山頂/ 7:09頃
※この時刻は国立天文台のHPで緯度経度と標高から算出したものです。
※上記時刻は、計算上の地平線、または水平線から太陽が頭を出す時刻です。
※実際に見る場所の標高によって多少変化します。
※また、太陽が昇る方角にある山や建物によっては上記時刻よりも遅くなります。
【野田俊一郎気象予報士のワンポイントアドバイス】
初日の出の時刻は、海上にある雲によって、数分~数10分ほど遅れることもあります。
2024年の初日の出も、弱い冬型となって海上に雲が予想されますので、この時刻よりも遅れる可能性を考えておいてください。