シンガポールから宮崎県内への観光客をSNSを通じて誘致しようと、県はシンガポール在住の日本人ユーチューバーを招いて、PRのための県内観光地の撮影を行っています。
高千穂町を訪れたシンガポール在住の日本人ユーチューバーの男性。
男性のYoutubeチャンネルは、観光やグルメを中心に発信し、チャンネル登録者数およそ29万人にのぼります。
県の観光PRのため招かれた男性は、14日、高千穂あまてらす鉄道でディーゼルカーの運転を体験してその魅力をリポートしていました。
(日本人ユーチューバーの男性)
「シンガポールの人は日本大好きなんですけど、定番の所に行くんですよ。北海道、東京、大阪、京都とか。なので僕の動画を通して、この宮崎の素晴らしい食であったり、今回体験したあまてらす鉄道などを紹介できたらと思っています」
男性は4日間に渡って県内に滞在し、動画は、来年1月22日からユーチューブで公開されることになっています。