正月に向け、宮崎県日南市の蔵元では、来年の干支の「午」にちなんだ焼酎の出荷がピークを迎えています。
日南市大堂津にある「古澤醸造」では、毎年、この時期に干支にちなんだ焼酎を出荷していて、縁起物として人気を集めています。
来年の干支は「豊作」や「飛躍」に縁起がいいとされる「午」。
焼酎をつめる美濃焼きのボトルには海原を駆ける馬のデザインがあしらわれていて、蔵元では、従業員が焼酎を注ぎ、化粧箱に詰めるなどの作業に追われていました。
(古澤醸造 古澤昌子代表)
「丙午は飛躍の年になると言われている。この焼酎を飲んで良い年を迎えていただければ」
干支の焼酎は1300本出荷される予定です。







